電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0847-37-2153
〒722-1701 広島県世羅郡世羅町小国4648
広島県の中央部、世羅高原にあります。 標高500mの山のてっぺん、山を切り開いて作られた畑です。 畑の土は、粘土質の赤土です。 夏は広島市内にくらべたら涼しいですが、冬は野菜の凍る寒さ です。風を遮るものがないので、風当たりは強いです。 広さはおよそ3ha、野菜農家としては広い方です。 北海道の開拓農家…のイメージでしょうか?
その季節に無理なく作ることのできる野菜が基本です。 山を切り開いた畑の土はやせているので、野菜は時間をかけて ゆっくりと育ちます。 少量多品目栽培で、年間を通して出荷しています。 大きさや多少の形の不揃いはお許しください。 大根や人参、カブなどは、間引き菜や葉付きでも出荷しています。
農薬、化学肥料は使わずに、緑肥を使った栽培を目指していますが、土がやせているため、 露地の畑では最小限の鶏糞を使っています。
ハウスの中では、バーク堆肥、牛糞を使っています。
虫食いがひどくなる時期には種をまきません。 キャベツのモンシロチョウ 除けには、防虫ネットを使っています。 タマネギ、ゴボウ、人参などは、全滅のリスクを避けるために、
一か所だけではなく、何か所かに分けて作ります。 葉物など、時期をずらして作る場合も、同じものは近くで作らな いようにしています。が、虫食いがひどくなったり、病気が発生
してしまったら、残念ですがあきらめます。
〒722-1701
広島県世羅郡世羅町小国4648
TEL.0847-37-2153
FAX.082-563-8065